| 「4スタンス音楽協会」発足のお知らせ 4スタンス理論は、スポーツのためだけのものじゃない! 日常生活はもとより、文化・芸能に至るまで、あらゆるヒトの動作に係わるのが4スタンス理論です。
 
 このたび、日頃から音楽を楽しむために4スタンス理論を実践してくれている皆様のために「4スタンス音楽協会」が発足しました。
 
 現在急速に増えている4スタンス音楽の実践者たちをサポートするための団体です。
 楽器の演奏を趣味として楽しんでいらっしゃる方、歌が大好きな方、アマチュアの方、そしてプロフェッショナルとして器楽演奏や歌唱の向上に弛まぬ努力を続ける方、などを問わず、ともに4スタンス音楽を楽しんでいけたらと、一般社団法人REASH PROJECTが母体となり2018年1月1日に設立されました。
 
 4スタンス理論を活用する音楽家たちへ、正しい同理論の発信を行ない、安全かつ効率的に実践ができるようサポートしていきます。
 4スタンス音楽の愛好家たちが集い、情報を交換したり、4スタンス音楽の安全な訴求のために共に協力していく活動の場となるよう努力します。セミナー、レッスンなどイベントの開催、また実践者たちが楽しく交友を深められるような場を提供していきます。
 4スタンス音楽協会は現在、会員を募集しています。会員になると、当協会が主催するセミナーなどイベントに参加可能となり、有益な情報を受け取ることができます。
 
 4スタンス音楽協会会員の入会資格については下部を参照ください。資格を満たしたうえで入会を希望する際は、Facebookのトップページ〈登録する〉のボタン、もしくはこちらから申込みを行なってください。
 https://mailform.mface.jp/frms/4stancemusic/n1jkddve904y 当協会の活動に関する情報発信は、当面のところfacebookを中心に行ないます。会員へはメールによる情報送信(不定期)も行ないます。 Facebookはこちらからhttps://m.facebook.com/4stance.music.society/
 
 【4スタンス音楽協会:会員入会資格】*下記をいずれも満たしている方
 1)廣戸道場での整体施療またはパーソナルトレーニングを受け自身の4スタンスタイプをしっかりと認識している方。もしくは一般社団法人REASH PROJECT公式レッシュトレーナーの方。(当協会の活動では原則として4スタンスタイプ診断は行ないません。)
 2)楽器演奏もしくは音楽に関して4スタンス理論を活用することを希望している方。(申込時の同理論の理解度、またプロ・アマは問いません)
 3)4スタンス理論が身体のデリケートな使いかたや健康に係わることを了解し、同理論が正しく普及することに協力いただける方。
 4)氏名、性別、年齢、住所、連絡先など標準的な個人情報を協会へ提出できる方。
 
 会員入会申し込みの流れについて:〈登録する〉ボタン、もしくは上記の入会申込メールを送信すると、まず自動送信システムにより返信メール届きますが、その段階では未だ入会完了ではありません。頂いた申込み情報を弊協会にて確認させていただいた後、4スタンス音楽協会から入会受諾メールをお送りします(2日から数日かかることがございます)。同メールに申込者の会員番号が記されますので、大切に管理いただき、以後イベント参加などの際に提示していただけますようお願いします。
 
 ------------------------------------4スタンス音楽協会
 事務局長:三室毅彦最高顧問:廣戸聡一
 主宰:一般社団法人REASH PROJECT
 協力:廣戸道場
 設立:2018年1月1日
   ←ニュース&リリース一覧に戻る |